沖縄からフェリーで15分の穴場・水納島!シュノーケリングやマリンアクティビティの最高の遊び方
目次
水納島ってどんな島?
沖縄からたった15分の離島リゾート

水納島(みんなじま)は、沖縄本島の北部に位置する本部町(もとぶちょう)の沖合に浮かぶ人口わずか50人の小さな離島です。
徒歩2〜3時間で島を一周できるほどの小さな島ですが、美しい三日月形をした島の形から「クロワッサンアイランド」とも呼ばれ、透き通るようなエメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜が広がっています。

沖縄本島からはフェリーで約15分とアクセスが良いため、日帰り観光にも最適!観光客に人気があり、沖縄の海の自然を満喫できるスポットとして注目されています。
今回はそんな水納島への行き方やおすすめツアーなど、水納島へ初めて行かれる方に向けて島での遊び方を紹介します!
◆沖縄本島から手軽に行ける離島をお探しの方
◆水納島でマリンアクティビティを楽しみたい方
◆水納島についての基本情報や行き方を知りたい方
◆水納島のおすすめ観光スポットやツアーを知りたい方
↓水納島へのアクセス方法はこちら
水納島フェリーアクセス完全ガイド!時刻表・往復料金・予約方法まとめ目次1 水納島ってどんなところ?2 水納島への行き方は2パターン! フェリー乗船もしくはツアーに参加2.1 ①フェリーに乗って個人で行く フェリーチケットの予約方法2.2 ②ツアーに参加して行く方法3 水納島行きのフェリ […]
透明度に感動!水納島の
シュノーケリング・ダイビング

水納島は、美しい海と豊かな自然に囲まれた島のため、様々なアクティビティを楽しむことができます。
透明度の高い海と海の生き物が豊富に生息しているおかげで、シュノーケリングやダイビングはもちろん、マリンスポーツやパラセーリングといったアクティビティも充実しており、訪れる人々を飽きさせません。
シュノーケリングで驚きの海の世界へ

水納島で最も人気のアクティビティがシュノーケリングです。島の周辺には、色鮮やかなサンゴ礁が広がり、その中には色とりどりの熱帯魚やウミガメなどが生息しています。
ビーチからシュノーケリングも良いですが、シュノーケリングツアーに参加すれば、その日の天候に合わせたガイド厳選のポイントにボートでアクセスしてシュノーケリングを行うことができます☆
隠れた絶景ポイントや珍しい魚の生息エリアを教えてくれるので、より充実した時間を過ごせるでしょう。

また、現地ではシュノーケルやフィン、ライフジャケットなどのレンタルも可能なので、手ぶらで参加できます。ガイドがしっかりサポートするので、初めての方も安心です。
透明度抜群の水中で見る水納島の美しい海中世界は、忘れられない思い出になること間違いなしです!
↓おすすめのシュノーケリングツアーはこちら
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆4歳から参加OK!海水浴+ボートシュノーケル<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き&前日18時までキャンセル料無料>(No.610)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜7,000円
【沖縄北部発/水納島/約2.5時間】少人数制で安心☆6歳から参加OK!驚きの海の美しさ『水納島』ボートシュノーケリングツアー★写真無料(No.604)開始時間:9:00 / 12:00 / 15:00所要時間:約2.5時間7,000円
初心者~上級者まで!大満足のダイビング

水納島は、沖縄本島でも有数のダイビングスポットとして知られており、初心者から上級者まで幅広く楽しむことができるポイントが点在しています。
サンゴ礁やドロップオフ、洞窟(ケーブ)など、さまざまな地形があり、バリエーション豊かなダイビングを体験することができます♪

特におすすめのポイントは「ノースリーフ」と呼ばれる場所です。ユビエダハマサンゴが群生するポイントで、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。透明度は50mになることもあり、写真撮影にもぴったりです。
ライセンスなしの初心者でも楽しめるので、水納島の美しい海でダイビングに挑戦しませんか?
↓おすすめのダイビングツアーはこちら
【沖縄北部発/水納島/約2.5時間】少人数制で安心☆初心者大歓迎!驚きの海の美しさ『水納島』でボート体験ダイビングツアー★写真無料(No.605)開始時間:9:00 / 12:00 / 15:00所要時間:約2〜2.5時間12,500円
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆初心者大歓迎!海水浴+ボート体験ダイビング<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き&前日18時までキャンセル料なし>(No.612)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜15,000円
マリンアクティビティで
水納島を遊び尽くそう!

水納島は、アクティビティ天国!ビーチを拠点に、バナナボートやマーブルボート、ジェットスキー、SUPなど多彩なマリンスポーツを体験できます。
青く澄んだ海を滑走する爽快感は格別。家族連れや友人同士、カップルでも盛り上がること間違いなしです。初心者でもインストラクターが丁寧にサポートしてくれます。
↓水納島で楽しめるマリンアクティビティとは?
水納島でマリンスポーツを楽しもう!子供から大人まで楽しめる人気ツアーをご紹介目次1 水納島ってどんなところ2 那覇空港・渡久地港からの行き方3 水納島が選ばれる理由4 水納島の魅力4.1 青い海と白い砂浜が広がるビーチ4.2 マリンアクティビティを楽しもう4.3 石畳のきれいな道5 沖縄屈指の海 […]
大人気のマリンアクティビティ
バナナボート&マーブルボート

スリル満点のバナナボートやマーブルボートは、水納島で大人気の定番アクティビティ。スピードに合わせて海風を感じながら絶叫と笑顔が絶えない体験ができます。
小さな子ども連れでも安心して楽しめるコースがあり、家族みんなで参加できるのも魅力。海の上での一体感をぜひ味わってください。

アクティブ派におすすめなのが、ジェットスキーやSUP体験。インストラクターの指導で初心者でも気軽に挑戦でき、エメラルドブルーの海上を自由に進む感覚は爽快そのもの。
SUPでは波に揺られながら絶景を満喫でき、フォトジェニックな1枚も狙えます。どちらも水納島の美しい海を五感で感じられる人気体験です。
↓おすすめのマリンアクティビティツアーはこちら
【沖縄北部発/水納島】Sプラン◆日帰り海水浴+ボートシュノーケリング+マリンスポーツ3種<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.602)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間12,500円
【瀬底島周辺開催】バナナボートでポイントまで移動★シュノーケリング&ジェットスキー・ビッグマーブル・ジャイアントスリラー体験《器材レンタル付き・GoPro撮影データ無料》(No.631)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00所要時間:約80分15,500円
【瀬底島周辺開催】マリンスポーツ3種体験コース《バナナボート・ビッグマーブル・ジャイアントスリラー》写真データプレゼント!(No.634)開始時間:10:00便 / 12:00便 / 14:00便所要時間:約60分(集合から解散まで約2時間)7,500円
パラセーリングで空から見る絶景の水納島

パラセーリングは水納島上空を飛び、透き通る海やサンゴ礁を一望できる体験。初心者でも安全装備付きで安心です。
2人乗りも可能なのでカップルや友人と一緒に、空から島全体を眺める感動を味わえます。
↓おすすめのパラセーリングツアーはこちら
【沖縄北部発/水納島】5月〜10月限定☆水納島パラセーリング+日帰り海水浴<水納島往復乗船券&パラソル1本付&バナナボートお一人様1回500円の特典付き>(No.640)開始時間:下部参照所要時間:約6時間〜7時間11,500円
【沖縄北部発/水納島】Aプラン◆日帰り海水浴+パラセーリング+ボートシュノーケリング<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.603)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間16,000円
釣り体験でのんびり癒しのひととき

釣り体験では、穏やかな海でグルクンや小型魚を狙えます。初心者でもスタッフが丁寧にサポートしてくれるため安心。道具もレンタル可能で手ぶら参加OK。
静かな海風に包まれながら、リラックスした島時間を満喫できます。
↓おすすめの釣りツアーはこちら
【沖縄恩納村発/1日】水納島シュノーケリング&釣りトローリング体験コース<完全貸切ボートチャーター>最大12名まで!人数多いほどお得☆水納島に上陸可能♪(No.620)開始時間:9:00-15:00所要時間:約6時間22,250円
島の観光も満喫!
ビーチ散策&絶景フォトスポット

アクティビティだけでなく、ビーチをのんびり散策するのも水納島の楽しみ。白砂がどこまでも続くビーチは、どの角度から撮っても絵になる絶景です。
島の中心には展望台があり、360度のパノラマビューが楽しめます。時間帯によって海の色が変わるため、写真好きの方にもおすすめのフォトスポットです。
↓水納島の映えスポット&観光情報はこちら
水納島はインスタ映え抜群!SNSに載せたくなるアクティビティ・観光スポットをご紹介!目次1 水納島はインスタ映え抜群! アクティビティ・観光スポットをご紹介♪2 絶景を楽しむ! 水納島のインスタ映えスポットベスト42.1 白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がる水納ビーチ2.2 夕日が織りなす絶景 西 […]
水納ビーチ

水納島のメインビーチである水納ビーチは、透明度の高いエメラルドグリーンの海と、サラサラの白砂の砂浜が広がるビーチです。
沖縄本島とは一味違う穏やかな海の風景を楽しめるほか、ビーチから数メートル沖に進むとカラフルな熱帯魚や美しいサンゴ礁を目の前で見ることができます!

ビーチ沿いにはシャワーや更衣室、ビーチパラソルなどの設備も整っているので、家族連れや友人同士でも安心して楽しめる環境が整っています。
アクセス:渡久地港から水納港までフェリーで約15分→水納港から徒歩で約1分
↓水納ビーチ開催のおすすめツアーはこちら
【沖縄北部発/水納島】Sプラン◆日帰り海水浴+ボートシュノーケリング+マリンスポーツ3種<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.602)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間12,500円
カモメ岩のビーチ

カモメ岩のビーチは、水納島の中でも特に静かで落ち着いた雰囲気のあるビーチです。観光客の数が少なく、穴場のビーチでしょう。
のんびりとビーチで読書をしたり、浅瀬でプカプカ浮かんだり、静かに自然を楽しみたい方におすすめのビーチです。砂浜よりも岩場が多いため、マリンシューズを着用して遊びましょう。
アクセス:水納港から徒歩で約10分
水納島灯台

水納島のランドマークである水納島灯台からは、沖縄本島、そして周囲の美しい海を見渡すことができます。
「灯台下ビーチ」と呼ばれるビーチもあり、フォトジェニックな景色を堪能できるでしょう♪
特に夕方には、沈む夕陽が海をオレンジ色に染める美しい光景が広がり、訪れる人々を魅了します。
アクセス:水納港から徒歩で約15分
↓水納島灯台や周辺の観光情報はこちら
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆4歳から参加OK!海水浴+ボートシュノーケル<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き&前日18時までキャンセル料無料>(No.610)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜7,000円
水納島へのアクセスと
フェリーチケット付きお得なツアー

水納島へのアクセス方法は大きく分けて2通りあります。
②事前にツアーを予約して行く方法
港から水納島までは、約15分です。以下で、各方法の詳細を解説します。
①渡久地港でフェリー当日券を購入して行く

渡久地港は、本部町の中心部に位置し、那覇市から車で約1時間30分、公共交通機関を利用する場合は、バスで約2時間ほどの距離にあります。
渡久地港から水納島までは、「水納島フェリー」を利用して、約15分で到着します。フェリーの運行は季節や天候により異なりますが、通常は1日3~8便運行されています。
フェリーは渡久地港のフェリー乗り場窓口で購入することができますが、当日券しかありません。繁忙期(夏休みや連休期間)はチケットが売り切れることもあるため、早めに到着して購入しましょう。
フェリーのチケット料金は往復で大人2,000円前後、子供は1,000円前後となっています。
②事前にツアーを予約して行く

もう一つの方法は、事前にツアーを予約することです。ツアー会社が提供するプランでは、フェリーチケットがセットになったもの、現地でのシュノーケリングやバーベキューなどのアクティビティが含まれているものがあります。
ツアーを利用することで、現地でのフェリーのチケット購入の手間がなく、当日現地に行って乗船券が売り切れで水納島へ行けないということもないため、安心です。
シュノーケリングなどのアクティビティ体験に抵抗のある方や、小さなお子様連れの方には海水浴のみのプランもあるため、自分に合ったツアーを選んで楽しめるでしょう。
フェリーの運行状況と天候の確認

水納島へのアクセスはフェリーのみのため、天候や海の状況によってはフェリーが運休となることがあります。
特に、台風シーズンや風の強い日は急な欠航が発生することもあるので、事前に運行状況を確認し、渡久地港に到着したらフェリー乗り場で再度チェックしましょう。
フェリーチケット付きのお得なツアー

水納島へ行くなら、フェリーチケット付きのツアーが便利でお得です。往復の船代がセットになっているため、別途予約の手間がなく、到着後はすぐにアクティビティを満喫できます。
シュノーケリングやパラセーリング、バナナボートなど人気のマリンアクティビティをまとめて体験でき、個別に申し込むよりもリーズナブル。
さらに、ランチや写真サービス付きのプランも多く、水納島観光を効率よく楽しみたい方におすすめです。
水納島を120%楽しむための
持ち物&注意点

日差しの強い沖縄では、日焼け止め・帽子・ラッシュガードが必須。マリンアクティビティに参加する場合は、濡れてもいい服装やタオルも準備しましょう。
ビーチサンダルは滑りやすいため、マリンシューズがあると安心です。また、自然を守るために日焼け止めは「サンゴに優しいタイプ」を選ぶのがポイントです。
日帰りでも泊まりでも楽しめる?
滞在スタイルを比較

水納島は基本的に日帰り観光がメインですが、宿泊施設も数軒あり、ゆったり過ごしたい人には泊まりもおすすめ。昼間はアクティビティを満喫し、夜は静かな星空を独り占めできます。
限られた宿泊数のため、予約は早めが安心。日帰り派も、午前中から行動すればたっぷり楽しめます。
↓水納島の宿泊情報はこちら
水納島の宿泊完全ガイド!おすすめのホテル・民宿・選び方のポイントをわかりやすく解説目次1 水納島の宿泊完全ガイド!2 水納島ってどんな島? 宿泊前に知っておきたい基本情報2.1 水納島の場所とアクセス方法2.2 水納島の魅力と過ごし方3 水納島に宿泊するメリット・注意点とは?3.1 日帰りと宿泊の違い […]↓水納島を日帰りで楽しむコツはこちら
沖縄本島から日帰りで楽しむ!水納島の穴場観光スポットとおすすめアクティビティツアーをご紹介目次1 水納島ってどんなところ2 水納島へのアクセス方法3 水納島の魅力とは4 水納島のおすすめ観光スポット4.1 水納ビーチ4.2 灯台下のビーチ4.3 カモメ岩のビーチ4.4 水納島灯台4.5 名もなきビーチ5 水納 […]
ベストシーズンはいつ?
気候と海の透明度をチェック

水納島のベストシーズンは4月〜10月。特に6〜9月は海の透明度が高く、魚の数も増えるベストタイミングです。
冬場はツアーが減るものの、混雑を避けたい人にはおすすめの時期。年間を通して温暖な気候なので、沖縄旅行のスケジュールに合わせて気軽に訪れられます。
↓水納島でウミガメ遭遇率が高いベストシーズンは?
【ツアー参加必須】水納島でウミガメと泳ぐ方法を徹底解説|遭遇率の高いツアー・おすすめ時期とは?目次1 人気の離島"水納島"でウミガメに会おう!2 沖縄本島から水納島への行き方3 水納島の魅力3.1 透明度抜群!ウミガメと高確率で会える3.2 1年を通して楽しめる☆ マリンアクティビティにもってこいの島!4 水納島 […]
沖縄・水納島よくある質問(FAQ)
まとめ

水納島は、沖縄本島から気軽に訪れることができる美しい離島で、透明度の高い海と真っ白なビーチが魅力の楽園です。
シュノーケリングやダイビング、パラセーリングなど、さまざまなアクティビティを通して、沖縄の海の豊かさを満喫できます。
また、島の観光スポットを巡ったり、ゆったりと島時間を楽しんだりすることで、心身ともにリフレッシュできる特別な体験ができるでしょう♪
この記事を参考にしながら、美しい海と自然に囲まれた水納島で、思い出に残る素敵なひとときをお過ごしください。
あわせて読みたい記事はこちら↓
水納島をカップルで楽しもう!旅の魅力・おすすめアクティビティ・観光スポットをご紹介!目次1 水納島カップル旅ガイド 日帰り・アクティビティ・行き方2 水納島ってどんなところ?3 那覇空港・渡久地港からの行き方3.1 那覇空港から渡久地港3.2 渡久地港→水納島4 水納島が選ばれる理由5 水納島の魅力5. […]
沖縄旅行で行きたい人気の離島20選!沖縄在住スタッフがおすすめ離島を徹底解説!目次1 沖縄の本島だけじゃない! 人気の離島20選とアクセス方法を紹介2 沖縄の離島とは? 大きく分類される3つのエリア2.1 沖縄諸島(おきなわしょとう)2.2 八重山諸島(やえやましょとう)2.3 宮古諸島(みやこし […]














