
水納島の6月の天気・服装・おすすめアクティビティをご紹介!
目次
水納島ってどんなところ?
水納島(みんなじま)は、一度行くと心を掴まれるほど美しい海が広がっている小さな島。
島がクロワッサンの形に見えることから「クロワッサンアイランド」の名前でも親しまれています。
本記事では、水納島の6月についてご紹介します!
②渡久地港から高速船に乗る
(もしくはツアーに参加すると高速船代とアクティビティがセットになってるのでお得!)
◆高速船チケットは事前予約はできず当日券の販売のみとなっていますので、確保するには早めに行く必要があります。ツアーに参加するとツアー会社の自社船で行くことができるので便利です。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

水納島の6月とは?
例年、水納島は6月中旬頃まで梅雨シーズンになります。といっても、本土のように1日中雨が降ることは少ないので、通常通りアクティビティも開催されることが多いです。
繁忙期が過ぎた6月は観光客の数も落ち着きを見せます。混雑を避けて水納島を満喫することができるでしょう♪
水納島の6月の天気(気温・水温)
6月の水納島の平均気温は27〜29度で最高気温が30度に達することもあります。最低気温は24度くらいです。
想像以上に日焼け対策は念入りにすることをオススメします!また、急に雨が降る可能性もあるので天気予報は都度確認しておきましょう。
(最高気温:約30度/最低気温:約24度)
◆平均水温:約26度
水納島の6月の服装・持ち物
水納島の6月は平均気温27度と、本土に比べるととても暑いです。寒暖差で体調を崩さないよう気をつけましょう。
半袖・半ズボンで過ごせますが、日差しを意識して薄い長袖もあると良いです!
紫外線や熱中症対策のために、帽子やサングラス、日焼け止めの持参は必須アイテムになります。
Tシャツ・短パン・薄手の長袖(室内のクーラー対策・日焼け防止用)など
◆持ち物
サングラス・帽子・日焼け止め・雨具・ビーチサンダル・水着など
水納島の6月のおすすめアクティビティ
梅雨シーズンでも、1日中雨が降ることは少ないので、通常通りツアーが開催される確率が高いです。
ぜひ水納島に行ったら体験して欲しいアクティビティを紹介します!
シュノーケリング
『海遊びが初めての方』や『泳ぎが苦手な方』など、どなたでも挑戦しやすいアクティビティといえばシュノーケリングです!
ぷかぷか浮いて水納島の海中世界を覗いてみて下さい。そこにはカラフルな珊瑚礁と熱帯魚たちが楽しそうに泳いでいますよ♪

↓瀬底島開催!おすすめツアーはこちら↓

↓シュノーケリングについて詳しくはこちら↓

ダイビング
シュノーケリングでも更に深く潜って楽しめるダイビングもおすすめです。
透き通った海と多種多様な生き物との出会いは、感動すること間違いなし!
ダイビングが初めての方も、ガイドがしっかりとサポートするのでご安心ください♪

↓ダイビングについてもっと詳しくはこちら↓

カヌー(カヤック)
小さな子供から大人まで一緒に楽しむことができるアクティビティといえば、カヌー(カヤック)です。
透明度抜群の海の上で、のんびりと楽しめるカヌー(カヤック)を楽しんでみませんか?
海の上からでも泳いでいるお魚たちをみることができるので、子供たちも大興奮間違いなし!
↓カヌー・カヤックについて詳しくはこちら↓

マリンスポーツ
透き通った美しい海が有名な水納島では、マリンスポーツも大人気。時間を忘れてみんなでワイワイ盛り上がろう!
さらに手ぶらで参加OKで、ガイドの完全サポート付き!家族連れの方も安心して遊ぶことができます。
↓水納島開催!おすすめツアーはこちら↓



↓瀬底島開催!おすすめツアーはこちら↓



↓マリンスポーツについて詳しくはこちら↓

パラセーリング
海の風を味わう爽快感と、空を飛ぶスリルがクセになるパラセーリングは、水納島に行ったら絶対に体験したいアクティビティの1つです。
空の上から水納島の絶景を見ることができます!最高の思い出になるでしょう。
↓パラセーリングについて詳しくはこちら↓

まとめ
今回は水納島の6月についてご紹介させていただきました。6月の水納島は梅雨シーズンでありながらも、1日雨がシトシト降ることは少ないので通常通りツアーは開催されることが多いです。
繁忙期に比べると観光客の数も落ち着き、旅費も抑えることができるので『穴場シーズン』ともいえます。
ぜひ参考にしてみて下さいね!
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓

