水納島の5月の気温や服装・おすすめアクティビティ・スポットをご紹介!
目次
水納島の5月とは?

5月の水納島は、暖かい海と心地よい気候で有名な場所です。
雨が降ることもありますが、晴れた日が多く観光や海水浴に最適です。
さらに、いろいろなイベントや祭りも開催されるので、楽しい思い出を作るチャンスです。
↓ 水納島のアクセス方法について詳しく ↓
水納島フェリーアクセス完全ガイド!時刻表・往復料金・予約方法まとめ目次1 水納島ってどんなところ?2 水納島への行き方は2パターン! フェリー乗船もしくはツアーに参加2.1 ①フェリーに乗って個人で行く フェリーチケットの予約方法2.2 ②ツアーに参加して行く方法3 水納島行きのフェリ […]本記事では、水納島の5月についてご紹介します。
◆5月に水納島旅行検討している方
◆5月の服装や持ち物が知りたい方
◆水納島でシュノーケリングやダイビング、アクティビティ体験がしたい方
水納島へ旅行する方は要チェック!
5月の天気(気温)と服装

5月の水納島は、日差しが強く、昼間は暖かいことが多いですが、朝晩は少し涼しいかもしれません。
大阪:12℃/4℃
東京:12℃/4℃
◆水納島の5月の平均気温は24℃程度
5月の水納島は、日中はTシャツやタンクトップなどの軽い素材で快適に過ごせますが、朝晩はカーディガンや薄手のジャケットを羽織ることで、冷え対策をすると良いでしょう。
・薄手のTシャツや半袖シャツ
【持ち物】
・熱中症対策にもなる帽子、特にワイドブリムがおすすめ
・UVカット加工されたサングラス
・日焼けを避けるための長袖のラッシュガードや、UVカット加工された服
5月に水納島へ来たら体験してほしい!
おすすめのアクティビティ

水納島の5月は特に過ごしやすい気候のため、様々なアクティビティを楽しむには最適な時期です。
ここでは、水納島で絶対に体験してほしいアクティビティをご紹介します!
シュノーケリング

5月の水納島では、海の透明度が非常に高く、色とりどりの熱帯魚や美しいサンゴ礁を間近で見ることができます。
初心者から上級者まで楽しめるシュノーケリングは、この時期の水納島では特におすすめのアクティビティです。
水温も過ごしやすく、海中の世界を存分に楽しめますよ♪
↓人気のシュノーケリングツアーはこちら↓
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆4歳から参加OK!海水浴+ボートシュノーケル<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き&前日18時までキャンセル料無料>(No.610)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜7,000円
【沖縄北部発/水納島/約2.5時間】少人数制で安心☆6歳から参加OK!驚きの海の美しさ『水納島』ボートシュノーケリングツアー★写真無料(No.604)開始時間:9:00 / 12:00 / 15:00所要時間:約2.5時間7,000円
【沖縄北部発/水納島】Aプラン◆日帰り海水浴+パラセーリング+ボートシュノーケリング<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.603)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間16,000円↓シュノーケリングについて詳しく↓
水納島シュノーケリングツアー 透明度MAXの海で楽しむ☆ 水納島シュノーケリングツアー 沖縄本島からフェリーに乗って約15分で行ける水納島(みんなじま)は、ミシュラン一つ星も獲得したことがある美しい海が特徴の離島です。 今回は、水納島で楽しめるシュノ […] (全17件) アクティビティの詳細を見る
ダイビング

5月の訪れと共に、水納島はダイビングに最適な季節となります♪
10か所以上のダイビングスポットがあり、初心者から上級者まで、誰もが夢中になる人気アクティビティとなっています。

ダイビング未経験の方でも、ガイドがサポートいたしますので安心してください☆
まるで海の中の別世界を探検するかのような、忘れられない体験を堪能しましょう!
↓人気のダイビングツアーはこちら↓
【沖縄北部発/水納島/約2.5時間】少人数制で安心☆初心者大歓迎!驚きの海の美しさ『水納島』でボート体験ダイビングツアー★写真無料(No.605)開始時間:9:00 / 12:00 / 15:00所要時間:約2〜2.5時間12,500円
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆初心者大歓迎!海水浴+ボート体験ダイビング<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き&前日18時までキャンセル料なし>(No.612)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜15,000円
【沖縄北部発/水納島】Cプラン◆日帰り海水浴+ボート体験ダイビングツアー<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.601)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間14,000円↓ダイビングについて詳しく↓
水納島体験ダイビング・ファンダイビングツアー 沖縄でトップクラスの透明度☆ 幻想的な水納島ダイビング体験ツアー 沖縄本島からフェリーに乗って約15分で行ける水納島(みんなじま)は、透明度の高いクリアな海と白い砂浜、そして浅瀬に広がる美しいサンゴ礁が魅力の島です。 そ […] (全10件) アクティビティの詳細を見る
マリンスポーツ

マリンスポーツでは、バナナボート・ビッグマーブル・ジャイアントスリラーなどのアクティビティが体験できます♪
この島には多くの選択肢があるため、出会ったことのないマリンアクティビティを体験できるかもしれません。
↓人気のマリンスポーツツアーはこちら↓
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆マリンスポーツ3種類+海水浴<水納島往復乗船券&パラソル1本&バナナボートお一人様1回500円の特典付き>(No.630)開始時間:下部参照所要時間:約3〜7時間8,500円
【沖縄北部発/水納島】Sプラン◆日帰り海水浴+ボートシュノーケリング+マリンスポーツ3種<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.602)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間12,500円
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆海水浴+ボートシュノーケル+マリンスポーツ2種<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き>(No.611)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜10,000円
↓マリンスポーツについて詳しく↓
水納島マリンスポーツ(バナナボート・マリンジェット) ミシュラン一つ星を獲得した絶景の島☆ 水納島でマリンスポーツを楽しもう! 沖縄本島からフェリーに乗って約15分で行ける水納島(みんなじま)は、ミシュラン一つ星も獲得したことがある美しい海が特徴の離島です。 今回は、水納島 […] (全15件) アクティビティの詳細を見る
水納島のおすすめ観光スポット3選

水納島は、小さい島ではありますが、おすすめのスポットがいくつもあります。
その中でも、特に訪れてほしい場所を紹介いたします。
①水納ビーチ

水納島に来たら、まず訪れるのが水納ビーチでしょう。
海も綺麗ですが、砂浜がゴミ一つないほどに清掃されているので、寝そべってもさらさらしていてとても気持ちが良いです。
沖縄県国頭郡本部町瀬底6229
アクセス:水納港に着いてから、両サイドに広がるビーチこそが水納ビーチなので、すぐ見つけることができます。
↓人気のマリンスポーツツアーはこちら↓
【沖縄北部発/水納島】Sプラン◆日帰り海水浴+ボートシュノーケリング+マリンスポーツ3種<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.602)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間12,500円
【沖縄北部発/水納島】Cプラン◆日帰り海水浴+ボート体験ダイビングツアー<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.601)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間14,000円
②灯台下のビーチ

観光客があまりいない場所に行きたいのであれば、この灯台下のビーチをおすすめします。
特に5月であれば、まだそんなに観光客も多くはありませんので、プライベートビーチのような感覚で過ごすことができるでしょう。
沖縄県国頭郡本部町瀬底
アクセス:【水納港からの行き方】海岸沿いを道なりに歩いていくと着くことができます。
水納港からまっすぐ突き抜ける道もありますが、荒れている道なので迂回するといいでしょう。
▼灯台下のビーチについてもっと詳しく▼
灯台下のビーチ 灯台下のビーチとは 「灯台下のビーチ」は、水納島灯台の南側に位置するビーチです。 透き通った青い海と白い砂浜が特徴的で、美しい自然景観を楽しむことができます。 ビーチは比較的小さく、人が少なく静かな場所です […]
③カモメ岩のビーチ

島の反対側にあるのがカモメ岩のビーチです。
名前のとおり、瀬にいる魚やカニを狙っている鳥がよく空を飛んでいます。
そのため、そうした生き物を観察したり、瀬で遊んだりするのに適した場所と言えます。
沖縄県国頭郡本部町瀬底
アクセス:【水納港からの行き方】海岸に沿って歩いていくのがいいでしょう。
島の集落を目指してまずは歩いていくと、突き当たるのがこのかもめの岩ビーチになります。
▼カモメ岩のビーチについてもっと詳しく▼
カモメ岩ビーチ カモメ岩ビーチとは 沖縄県水納島にあるカモメ岩ビーチは、美しい白砂と透き通った青い海が特徴のビーチです。 カモメ科のアジサシが子育てに来る岩があることから『カモメ岩のビーチ』といわれるようになりました。 周 […]
まとめ

水納島の5月についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
水納島には、想像ができないほどたくさんの魅力が詰まっています。
事前に調べておくことで、現地では無駄なく時間を最大限使って楽しむことができるでしょう♪
あなたの旅の参考にして頂ければ幸いです。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
水納島で子どもから大人まで楽しめるアクティビティを徹底解説!おすすめのツアーもご紹介目次1 水納島ってどんなところ?2 水納島へのアクセス方法は2つ!2.1 アクセス方法①フェリーに乗る2.2 アクセス方法②ツアーに参加する3 水納島で楽しめる人気のアクティビティ3.1 小さいお子様でも楽しめちゃう! […]
水納島フェリーアクセス完全ガイド!時刻表・往復料金・予約方法まとめ目次1 水納島ってどんなところ?2 水納島への行き方は2パターン! フェリー乗船もしくはツアーに参加2.1 ①フェリーに乗って個人で行く フェリーチケットの予約方法2.2 ②ツアーに参加して行く方法3 水納島行きのフェリ […]










