さらに
絞り込む
該当プラン数 45
ビーチ

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

水納島の地図&アクセス方法
フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

沖縄本島の北西に位置する「水納島(みんなじま)」は、まるでクロワッサンのような形をした美しい離島です。

白砂のビーチと透明度の高い海が魅力で、観光客の間では「離島初心者にもおすすめの楽園」として知られています。

この記事では、水納島の地図情報をはじめ、アクセス方法やフェリーの利用方法、現地でのアクティビティ、ツアー選びのポイントまで、初めて訪れる方にもわかりやすく紹介します。

この記事はこんな方に...
◆水納島の場所を地図で確認したい方
◆水納島のアクセス方法を調べている方
◆水納島に行こうと考えている旅行計画中の方
◆地図を使って水納島旅行プランを組み立てたい方
◆水納島の観光やアクティビティの情報も一緒に知りたい方

 

水納島ってどんな島?
地図でわかる基本情報と魅力

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島は、沖縄県国頭郡本部町に属し、沖縄本島からフェリーで約15分というアクセスの良さが魅力の小さな離島です。

面積は約0.5平方キロメートルほどで、島内を徒歩で一周できるほどのサイズ感。観光客向けの施設が島の南側に集中しており、北側は自然が多く残る静かなエリアです!

島全体は遠浅で、ビーチの目の前に広がるサンゴ礁は色とりどりの熱帯魚やウミガメの住処にもなっており、シュノーケリングやダイビングのスポットとしても高い人気を誇ります。

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

また、島の形状がクロワッサンに似ていることから「クロワッサンアイランド」という愛称でも呼ばれています。

地図を見れば一目瞭然ですが、観光スポットはコンパクトにまとまっており、島内移動もとてもシンプル。初めての離島旅行でも迷うことなく楽しむことができます♪

 

水納島へのアクセス方法
行き方とフェリーの利用方法

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島への行き方は非常にシンプルで、沖縄本島の「本部町渡久地(とぐち)港」からフェリーを利用します。

フェリーの所要時間は約15分と短く、天候が安定していれば日帰りでも十分楽しめます。

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

運行本数は季節によって異なりますが、夏季は1日数便運行しており、繁忙期には臨時便も出ることがあります。

フェリーの運航状況やスケジュールは事前に確認しておくのが安心。特に夏場のピークシーズンは混雑するため、早めの予約がおすすめ◎

 

フェリーチケットの購入方法と予約のコツ

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

フェリーチケットは、出発地である渡久地港の窓口で購入することができますが、混雑が予想される時期は事前予約がおすすめ!

予約はインターネットまたは電話で受け付けており、水納海運の公式サイトからスケジュールや空席状況を確認することができますよ。

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

また、ツアー会社を通じて申し込むと、フェリーのチケットがセットになっているプランもあり、移動や手配の手間が省けるため非常に便利です♪

シュノーケリングやランチ付きなどのオプション付きツアーも豊富に揃っているため、目的に応じてプランを選ぶのがコツです!

 

那覇空港から水納島までの
アクセス方法と所要時間の目安

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

那覇空港から水納島までのアクセスは、まず沖縄本島北部の「本部町渡久地港」まで移動する必要があります!

車を利用する場合は、沖縄自動車道を経由して約1時間40分。

公共交通機関を利用する場合は、那覇バスターミナルから出発する高速バス(やんばる急行バスなど)で本部港周辺まで向かい、所要時間は約2〜2.5時間です!

渡久地港からフェリーに乗れば約15分で水納島に到着。乗り継ぎをスムーズに行えば、那覇空港から水納島までおおよそ2.5〜3時間で到着できます。

 

水納島観光の魅力
人気スポットとおすすめの過ごし方

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

透き通る海と手つかずの自然に癒される、まるで秘密の楽園。

島全体が観光スポットとも言えるほど、透明度の高い海と真っ白な砂浜が広がり、日常を忘れてリフレッシュするにはぴったりの場所です。

水納島の心癒されるおすすめの過ごし方をご紹介します!

 

水納島の観光モデルコース

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

観光モデルコースとしては、まず水納港に到着後、徒歩でビーチエリアへ向かい、午前中はシュノーケリングを楽しむのが定番☆

午後はビーチ沿いのカフェでランチを取り、レンタサイクルで島内を軽く周遊するのもおすすめです!

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

島の北側には手つかずの自然が残っており、写真撮影スポットとしても人気♪

観光の所要時間は半日〜1日あれば十分楽しめるため、日帰りでも宿泊でも満喫できます。

 

透明度抜群のビーチ紹介
家族連れやカップルにおすすめ

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島で最も人気のあるビーチは「水納ビーチ」。

港からすぐ目の前にあり、遠浅の海とパウダー状の白砂が魅力です。監視員が常駐しており、トイレやシャワー、レンタル用品も充実しているため、子連れの家族やカップルにも安心です◎

ビーチの海は波が穏やかで、小さなお子様でも安心して遊べるのがポイント!

透明度の高い海で熱帯魚が泳ぐ様子が足元から見えるほどなので、シュノーケリング初心者にもおすすめです。

 

水納島で楽しめるアクティビティ

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島では、マリンアクティビティがとにかく充実しています。

海の透明度が高いため、シュノーケリングやダイビングには理想的な環境☆

さらに、パラセーリングなどの空中アクティビティも体験できるため、一日中飽きることなく楽しめます!

 

ダイビング

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島周辺にはダイビングスポットが点在しており、体験ダイビングからライセンス保持者向けのファンダイビングまで対応可能です◎

人気スポットの一つ「ケーブル」は、サンゴ礁と熱帯魚の宝庫。

ウミガメに出会えるチャンスも高く、初心者でもインストラクターのサポートがあるので安心して挑戦できます!

↓人気のダイビングツアーはこちら↓

↓ダイビングについて詳しく↓

 

 

シュノーケリング

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納ビーチの沖合にはカラフルなサンゴが広がり、熱帯魚の群れが泳ぐ絶好のシュノーケリングポイントがあります。

ツアーに参加すれば、安全対策も万全で、初心者や小さなお子様でも楽しめます♪

特に家族連れにはライフジャケットや浮き輪のレンタルがある点も嬉しいポイントです。

↓人気のシュノーケリングツアーはこちら↓

↓シュノーケリングについて詳しく↓

 

パラセーリング

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島の美しい景色を空から楽しめるパラセーリングも人気のアクティビティです!

高度50〜100mの高さから眺める海の青さは圧巻。アクティブな体験が好きな方やカップルでの思い出作りにもぴったり☆

↓人気のパラセーリングツアーはこちら↓

↓パラセーリングについて詳しく↓

 

水納島ツアーの選び方とおすすめプラン

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島ツアーには、日帰りプランや宿泊付きプラン、アクティビティ体験付きなど、多彩な選択肢があります。

旅行をご検討中の方はフェリーチケット付きツアーへの参加がおすすめです。

水納島をより満喫することができるツアーを取り揃えています♪

水納島乗船券付きプランはこちら

 

まとめ

水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!

水納島は、手軽に行けて自然豊かな海を満喫できる沖縄の隠れた名所。

フェリーで15分のアクセス、家族連れにも優しい環境、豊富なマリンアクティビティと、どれを取っても満足度の高いスポットです!

この記事を参考に、地図でルートを確認しながら、自分にぴったりのプランで水納島を思い切り楽しんでみてください♪離島の美しさと癒しを、きっと実感できるはずです。

↓あわせて読みたい記事はこちら↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、水納島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
鉛筆のアイコン
-この記事をシェアする-
SALE