宮古島の「水納島」ってどんなところ?沖縄の「水納島」と徹底比較
目次
宮古島の「水納島」ってどんなところ?
沖縄の「水納島」と徹底比較

実は沖縄には「水納島」という名前の島が2つあるのをご存知でしょうか?
1つは沖縄本島の本部港から行けるクロワッサン型の無人島「水納島」。
そしてもう1つが、宮古諸島の多良間島近くに位置する「水納島」です。
この記事では、クロワッサン型の無人島「水納島」について、宮古島と水納島の違いやマリンアクティビティなどを比較しながら紹介します!
◆マリンアクティビティ好きな方
◆宮古島や水納島に初めて訪れる方
◆日帰り旅行や離島周遊を計画中の方
宮古島の水納島とは?

宮古諸島の水納島は、多良間島(宮古島の西方約67km、石垣島の北東約35km)の北約8㎞離れた海上(北緯26度38分、東経127度)にあります。
宮古島の水納島への行き方

水納島へは多良間島を経由しないと行くことができません。
その多良間島も沖縄本島と直結する航路や空路がなく、宮古島を経由する必要があります。
水納島へ向かう航路も定期便ではなく、事前予約が必要なチャーター船のみ!
↓
多良間島からチャーター船で水納島へ行く(約15分)
宮古島の水納島楽しみ方

水納島は日帰りでも泊まりでも楽しむことができます♪
ビーチでのんびりしたり、海で遊んだり、観光をしたり、どこもかしこも貸切な、贅沢な時間を過ごせること間違いなし!
宮古島の魅力とは?

宮古島は、沖縄本島から南西に約300kmに位置し、宮古ブルーと呼ばれる透明度の高い海が広がる島。
橋でつながった周辺の島々とのアクセスも良く、観光・マリンレジャーの拠点としても最適♪
宮古島の人気の観光スポットをチェック!

宮古島のおすすめスポットは与那覇前浜ビーチ!
東洋一美しいと称される白い砂浜と遠浅のエメラルドグリーンの海が魅力♪
アクセス:宮古空港から車で約15分
その他にも、東平安名崎(ひがしへんなざき)の絶景や、神秘的な砂山ビーチ、歴史を感じられる宮古神社など、多彩なスポットがあります♪
宮古島から行ける離島ツアーとは?

宮古島からは複数の離島にアクセス可能!
伊良部島・池間島・来間島といった橋でつながる島々はもちろん、フェリーで訪れる大神島などもあり、日帰りでの周遊ツアーが充実しています。
宮古島までのアクセス方法

宮古島へアクセスするための手段は、飛行機のみとなっています。
宮古島には2つ空港があり、観光の計画によってどちらの空港を利用するのか選択してくださいね♪
水納島から宮古島へは残念ながら飛行機や船は出ていないので、行きたい時は、那覇空港から飛行機に乗りましょう。
宮古島で楽しむ透明度抜群の海

宮古島では多種多様なマリンアクティビティを体験できます♪
シュノーケリングや体験ダイビングが初心者にも人気で、美しいサンゴ礁と色とりどりの熱帯魚に出会えますよ!
宮古島シュノーケリングツアー

宮古島の海は透明度が非常に高く、沖まで行かなくてもビーチからすぐにサンゴ礁を観察できます♪
宮古島ダイビングツアー

八重干瀬(やびじ)という日本最大級のサンゴ礁エリアでは、ダイビングツアーも多く催行されており、非日常の水中世界が広がります!
宮古島マリンスポーツ

大人数でも楽しめるマリンスポーツは、宮古島で人気のアクティビティ。
バナナボートやジェットスキーといった乗り物を使って、海の上を疾走するのは笑顔が止まりません!
沖縄本島の水納島ってどんな場所?

沖縄本島北部の本部半島沖合に浮かぶ小さな島です。
三日月型をしているので「クロワッサンアイランド」の愛称で親しまれ、シュノーケリングやダイビングなどのマリンアクティビティが充実!
沖縄本島の水納島について詳しくはこちら▼
沖縄水納島(みんなしま)とはどんな島?アクセス・見どころ・人気アクティビティを完全ガイド目次1 水納島(みんなしま)とは? 基本情報と島の魅力2 水納島へのアクセス方法2.1 那覇空港からの行き方2.2 渡久地港からのフェリー情報2.3 アクセスの所要時間や注意点3 水納島の見どころ・おすすめスポット3.1 […]
水納島の透明度とビーチの美しさがスゴい!

水納島のビーチはまさに絶景!
特に、水納ビーチは、海の透明度の高く、海底のサンゴや魚が肉眼でくっきり見えるほど。
白い砂浜とコバルトブルーの海のコントラストが印象的♪
アクセス:水納港から徒歩1分
駐車場:有り(渡久地港にあり)
日帰りでも楽しめる?水納島の過ごし方

水納島は日帰り旅行でも十分楽しめる小さな島。
島を1周しても30分ほどで回れ、のんびりとした島時間が流れています♪
水納島までのアクセス方法

水納島へは沖縄北部にある渡久地(とぐち)港から定期船が出ており、15分ほどで行けます。
定期船は予約ができないため、夏など混み合う時期はツアー利用がおすすめ!
沖縄本島の水納島♪
海を楽しむ

沖縄の水納島では様々なマリンアクティビティが楽しめます♪
水納島シュノーケリングツアー

水納島は魚影が濃く、浅瀬にも多くの熱帯魚がいるためシュノーケリング初心者でも安心!
水納島おすすめシュノーケリングツアーはこちら▼
【沖縄北部発/水納島】Aプラン◆日帰り海水浴+パラセーリング+ボートシュノーケリング<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.603)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間16,000円
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆4歳から参加OK!海水浴+ボートシュノーケル<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き&前日18時までキャンセル料無料>(No.610)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜7,000円
水納島ダイビングツアー

水納島周辺の海は、透明度が非常に高く、20〜30メートル先まで見渡せることも珍しくありません!
海中にはカラフルなサンゴ礁が広がり、その周りをクマノミやチョウチョウウオ、ウミガメなどが泳ぐ姿に出会えます♪
水納島おすすめダイビングツアーはこちら▼
【沖縄北部発/水納島/約2.5時間】少人数制で安心☆初心者大歓迎!驚きの海の美しさ『水納島』でボート体験ダイビングツアー★写真無料(No.605)開始時間:9:00 / 12:00 / 15:00所要時間:約2〜2.5時間12,500円
【沖縄北部発/水納島】Cプラン◆日帰り海水浴+ボート体験ダイビングツアー<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.601)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間14,000円
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆初心者大歓迎!海水浴+ボート体験ダイビング<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き&前日18時までキャンセル料なし>(No.612)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜15,000円
水納島マリンスポーツ

水納島ではさまざまなマリンスポーツが楽しめます。
混雑が少なく、ツアー参加者以外の観光客がほとんどいないため、プライベート感のある海遊びが楽しめるのも水納島ならではの魅力♪
水納島おすすめマリンスポーツはこちら▼
【沖縄北部発/水納島】Sプラン◆日帰り海水浴+ボートシュノーケリング+マリンスポーツ3種<水納島往復乗船券&ランチ&パラソル1本&写真無料付き>(No.602)開始時間:時期により変動所要時間:約4~7時間12,500円
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆海水浴+ボートシュノーケル+マリンスポーツ2種<水納島へ自社船運航&パラソル1本&写真無料付き>(No.611)開始時間:9:00 / 10:00 / 11:00(7月~9月及びGW期間)9:00 / 10:00(4月~6月、10月~11月)所要時間:約4時間〜10,000円
【沖縄北部発/水納島】4月〜10月限定☆マリンスポーツ3種類+海水浴<水納島往復乗船券&パラソル1本&バナナボートお一人様1回500円の特典付き>(No.630)開始時間:下部参照所要時間:約3〜7時間8,500円
まとめ

宮古島と水納島は、それぞれ異なる魅力を持つ離島です。
観光スポットの多さやアクセスの良さで選ぶなら宮古島、静けさと圧倒的な海の美しさで選ぶなら水納島がおすすめ!
どちらの島も自然を活用した多くのアクティビティがあるため、より豊かで充実した旅行になるはずですよ♪
合わせて読みたい記事はこちら▼
水納島を楽しもう!水納島の魅力・観光スポット・おすすめのアクティビティについて目次1 水納島ってどんなところ2 那覇空港・渡久地港からの行き方3 水納島は半日・日帰り旅行でも楽しめる!4 水納島へ向かうには事前予約が必須?5 水納島が選ばれる理由6 水納島の魅力6.1 青い海と白い砂浜が広がるビー […]
水納島の地図&アクセス方法♪フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!目次1 水納島の地図&アクセス方法 フェリー情報からツアー・観光スポットまで紹介!2 水納島ってどんな島? 地図でわかる基本情報と魅力3 水納島へのアクセス方法 行き方とフェリーの利用方法3.1 フェリーチケットの購入方 […]












